忍者ブログ
東京都江東区の歴史
[86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



所在地 江東区東陽4-11-28 (江東区役所)

 明和2年(1765)、平井満右衛門により洲崎弁天から砂村新田にいたる干潟が埋め立てられ、平井新田が成立しました。平井新田は塩浜にする計画で開発され、明和3年(1766)には塩浜が築かれ、製塩が開始されました。
 寛政5年(1793)の「分限江戸大絵図」には塩浜の位置や規模、様子が描かれています。それによると、塩浜は平井新田の西部に位置しており、海から海水を導く「塩浜汐引ホリ」と記された水路や、鹹水(濃い塩水)をつくる「汐溜」、海水を煮詰めて塩をつくる「塩カマ(竈)」などの様子がうかがえます。もともと平井新田は塩浜にする予定で開発されたものでしたが、潮の便が悪く永続しなかったため、まもなく廃止されました。
 しかし、塩浜という地名は残り、「平井新田字塩浜耕地」の呼称は明治24年(1891)、この地域が深川区西平井町に編入されるまで続きました。
  平成18年(2006)2月  江東区教育委員会


    鈴木春信画『続絵本江戸土産』中巻(国立国会図書館蔵)
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性